お久しぶりです、Ateamの横山です!!
ユースケース図の方もある程度完成してきたので、
実際に走るコースを広げてみました😄
全体の1/3しか広げなかったのですが、
目で見てみると想像より大きくてびっくりしました‼️
今週末は技術開発フォロー会2があるので、参加してきます!
どうも、モデル図班、齋藤です。ブログを書くのは今回で2回目ですので、生温かい目で見ていただけるとありがたいです。
今回は真面目モードでお送りいたします。
さて、10月2日に大会を終えました。モデル図班、プログラム班ともに、大きな山を乗り越え、嬉しいと切ないの感情が混ざり合っています。
私的には最後まで誰一人欠けることなく、〆切にも間に合わせることができたので大満足です!
しかし残念ながらCS大会には一歩届かず、結果は敢闘賞でした。全く敵わないならばいざ知らず、とてもギリギリな結果なので余計、悔しいですね。
学校生活も後半に差し掛かりました、残った時間は有意義に使いたいものですが、少し感傷に浸りたい気分です。
次回予告いきます
ちょっと!いくらETロボコンの生みの親だからって、自分だけそんなモデル図持ってるなんて卑怯よ!
次回、「ネコマタ散るッ!無敵のPentagonワールド!!」
デュエルスタンバイッ!
そろそろ夏休みに入ります。今年の夏休みは、とても濃厚な時間を過ごすことでしょう。試走会にむけてがんばるぞい!
こんにちは!
ETロボコン2021年に出場するチームペンタゴンです。
今回は校内2チーム出場します。これから投稿していくのでよろしくお願いします。
はじめまして!
ふじたと申します~!v(。・ω・。)
初めましてが告知で
なんだか申し訳ないのですが、
最近やっと走れるようにってきたので、
皆様からロボゴンに走ってほしいコースを募集したいと
思っております(*`・ω・)ゞデシッ!
自分が作ったコースをロボットが走るなんて夢ですよね!
ね!!!
ゴゴゴ(^言^)ゴゴゴ
詳しくは右上の 「コース募集」 内に概要をのせますので
そちらまで~( ノ・ω・)ノ ⌒ * ポイットナ
みなさんのコースを走れるのを
ロボとコンのみんなもロボゴンも楽しみにしておりますよ~ |・ω・´)尸
よろしくお願いいたしますm(_ _”m)ペコリ