技術教育1と活動報告(´◉◞౪◟◉)

初めまして吉田です。

技術教育1に行ってきた江藤と情報共有できました。

モデル図とプログラミング作業の足並みをそろえることが大切だと再確認することが出来ました。\(^^)/

EV3の走行については、現在村松と私で、データをリアルタイムで取得するデータロギングをBluetoothで行う作業をしています。

私は、EV3を販売している公式サイトからダウンロードしたソフトウェアを使いデータロギングを試みてるのですがBluetoothがうまく接続できないのでいろいろ調べています。

こちら優先接続時のものです。

来週も頑張ります!(´◉◞౪◟◉)

 

モデル図作成準備…!

みなさんお久しぶりです、ブログの更新に間が空いてしまいすみませんでした。

今は新しい走行体を二体購入して、組み立てて試走準備に取り掛かっています!

さっそく、私たちは2グループに分けてプログラミングチームとモデル図チームに分かれて各々作業することにしています。

プログラミングチーム:吉田・村松

モデル図チーム:須藤・坂本・江藤

モデル図は超のつく初心者でもあって、本格的に始動するのが本大会の技術教育セミナー5/18(土)を受講してきてからということにしてありますが、全員で去年の優秀なモデル図のすべてに目を通して各疑問点や技術教育セミナーへむけての質問事項の洗い出しもしています!

優秀、優良なモデルの共通点としてはなにかしら独自のデータを編み出しているところにあると思います。そうすることでモデル図の最後の項目の工夫点も書きやすくなることもあり、わたしたちから見ても見ごたえのあるものになっていると思います。

そういったこともあってプログラミングチームには、走行体の取りうるデータを掛け合わせた独自のデータを活用、作成してもらうことになると思います。

このデータの類を文字に起こすことによって、審査員の方々の好みにもよりますが、【一位を取るためのモデル図】より、【わかりやすい且つ見やすいモデル図】を目指して頑張っていきたいと思います。

次回の更新は技術教育が終わった来週のいずれかになると思いますので、今後ともよろしくお願いします!